new 灰皿 投稿日: 2013年6月26日 里では、宿泊施設が木造建築のため、屋内での喫煙をご遠慮願っております。 その代りに屋外用の灰皿を貸出していましたが、これが屋外作業現場で使うような灰皿で、 スタッフからも不評でした。 そこで、ダイソーの百均商品とメイクマンの値下げ商品を使って、ちょっとだけ里の雰囲気に合った(?)屋外用の灰皿を作ってみました。 そして、これが出来上がりです。 スタッフ全員、タバコを吸わないので使い勝手については未知数です。 愛煙家の皆さん、里を訪れた際には是非使ってみてくださいね。
島の住人さんへ 灰皿部分を陶器にする事で、ちょっとオシャレに出来上がりました。 陶器は格安の水鉢をメイクマンで見つけました。 これだと、もし壊れても補修・交換などが簡単に出来るので重宝しそうです。 返信
ちょーかっこいい。「応用」って、いいですね。
真似してもいいですか~(笑)
砂川拓也さんへ
スタッフで考えて作成しました。
お客様にも好評です。
今まで空き缶などを使う方がおられましたが、今ではほとんど無くなりました。
是非、真似してください。
島の住人さんへ
灰皿部分を陶器にする事で、ちょっとオシャレに出来上がりました。
陶器は格安の水鉢をメイクマンで見つけました。
これだと、もし壊れても補修・交換などが簡単に出来るので重宝しそうです。
yuさん。中途半端に真似させていただいてます・・・・
砂川拓也さんへ
どんどん進歩した形で真似してください。