top of page

里のブログ
「里の大掃除♪」
赤瓦の屋根の上に青空が広がり 爽やかな風が松の木立の間をとおりすぎてゆく冬の朝・・・☆ 師走に入り、少しお客さまも落ち着いたこともあって里のスタッフが始めたのは・・・ 普段はお部屋の掃除がせいいっぱいで、網戸やガラス戸は手が届かない部分・・・☆ ...
2017年12月6日
「夏日戻りて・・・♪」
ぐずついたお天気が続いていた宮古島。 数日前からやっと青空が戻り爽やかな秋晴れに・・・♪ 昨日、サンサンとふりそそぐ光の中、気温はぐんぐん上がり27℃の夏日に・・・♪ そんな陽ざしの下、海では・・・☆ 来間大橋をバックに釣りを楽しむ人も・・・♪ ...
2017年11月30日
「里の増築工事」
「日本列島・冬の装い」 そんな話題がテレビやラジオで聞こえるようになってきました。 宮古島はと言うと・・・ 行き交う人々のファッションは夏物、秋冬物とさまざま・・・♪ 自然界ではススキの穂が風にゆれる季節で~す♪ さて、里から報告です☆ ...
2017年11月26日
「手から手へ」
霜月も中旬 ここにきて南国宮古島もやっと暑さから解放された感じ・・・☆ 島では豊年祭や子孫繁栄・厄払いの伝統行事が行われ伝統文化・芸術の秋たけなわ☆ そんな文化の風にさそわれて里の女子スタッフが向かった先は・・・♪ 全国からの選りすぐりの作品に触れた後 ...
2017年11月15日
「民俗文化財・ミャークヅツ」
久しぶりに気持ちの良い青空が広がった文化の日☆ お天気に誘われて出かけてみました♪ まずは、近くの漲水ウタキへ つづいて伊良部島へ・・・☆ 佐良浜で伝統の豊年祭「ミャークヅツ」が行われているとのことで・・♪ ...
2017年11月4日
「第8回エコアイランド宮古島マラソン」
最近、走っている人よく見かけますよね~☆ おしゃれなウェアで風を切ってぐんぐん走っていく姿をみると ジョガーの季節だなぁ~と感じます。 島もマラソンの季節♪ 今年で8回目を迎える「エコアイランド宮古島マラソン」 台風の影響が心配ですが・・・いよいよ明日開催☆ ...
2017年10月28日
「新たな門出♪」
雲のすき間から秋の陽ざしがふりそそぐ一昨日の朝 かたあきの里でアットホームな結婚式がおこなわれました。 お二人のご両親と大切な方だけのウェディング♪ ひとつひとつにストーリーをこめて・・・☆ ガーデンでのセレモニー ...
2017年10月21日
「島の風物詩」
昨日は久しぶりの雨・・・ 農作物への恵みがもたらされました♪ 毎日のまったなしの生活は慌ただしく秋の情緒を感じるいとまもないけれど、 ところどころに秋の彩りを見かけます。 今日は、新北風(ミーニシ)の風に乗ってやってくる サシバ市民観察会も行われるとのこと。...
2017年10月14日
「VPP事業者連絡会議無事終了」
10月3日より里をまるごと使用して開催されている 第2回VPP(バーチャルパワープラント)事業者連絡会議(みゃーく会議)も いよいよ今日が最終日。 各部屋で分科会が開かれた後、全体会議はメインの広場で行われました☆ 真剣な会議の後はお楽しみ昼食タイム♪♪...
2017年10月5日
「VPP事業者連絡会議・来週に迫る」
沖縄には 「夏」だけか~・・・と思うくらい真夏日が続行中・・・だけれど 島の風は、さりげなく・・・ 朝夕に涼しい風を届けてくれて新しい季節のはじまりを告げてくれます☆ 里のほうでは 来週に迫った、第2回・VPP事業者連絡会議(みゃーく会議)に向けて ...
2017年9月30日
「里のお土産」
気がつけば9月も残りわずか・・。 旧盆に始まり、台風、敬老の祝い、運動会と・・・ 振り返れば慌ただしくも賑やかな日々がスピードを加速しながら過ぎていきます。 そして、今日も暑い一日の始まり…☆ 里では、有難いことに今日もほぼ満室。島での旅日和は続いています。 ...
2017年9月27日
「台風 去って・・・」
秋きぬと 目にはさやかに 見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる・・・。 なんて、風流に秋の気配を楽しんでいた矢先・・・ 襲ってきました!台風18号!! 里では天蓋のように垣根で咲き誇っていたブーゲンビレアやハイビスカスが風にちぎれて・・・・枯れ枝のよう...
2017年9月20日
月毎のアーカイブを見る
bottom of page