top of page

里のブログ
「グリーンカーテン」
里は まるごと ロハススタイル♪ 「便利で効率がいい」それが優先される時代の中で、 石垣と赤瓦の宿は 自然を感じつつゆったりと過ごして頂くのがコンセプト☆ 今、かたあき屋のパッションフルーツ♪ 日よけに目隠しにと大活躍☆ 収穫も・・・・できました~(^◇^) ところで...
2018年6月10日
「六月の雨♪」
窓をつたう雨つぶを見ていたら ふいに よみがえった曲 ♪六月の 雨がふりだした~♪ ああ たたずむ僕の目にあざやかな 六月のあめ~♪♪ 『六月の雨』-究極- 約40年前、沖縄の高校生が作った曲♪ 切なくてしみじみしていて・・・今の時期にぴったり!...
2018年6月3日
「里の通信簿☆」
子供の頃、学校で通信簿をもらった時の気持ち 皆さん憶えてますか~☆ 5月25日・金曜日 「かたあきの里」一年に一度の通信簿 「平成29年度・決算報告会」が行われました~☆ はじめに社長より事業報告☆ 続いて専務より決算書の報告☆ ざっくりまとめると~...
2018年5月28日
「里ごはん♪」
「サラメシ」というくらいですから ランチを楽しみに働いている!という方 多いことでしょう~。 今日は ちょこっと”里ごはん”のお話し♪ 里のランチタイムは基本 専務の手作り☆ たまに社長の男の料理が出ます(笑) 社長は実は「料理男子♪」...
2018年5月19日
「愛鳥週間・森へ♪」
梅雨入りはホント?と疑いたくなるほど 島は五月晴れのお天気☆ 愛鳥週間と聞いて いざ森の中へ♪ 木漏れ日がキラキラ・・・☆ 森の中を歩いていると体までも緑色に染まる感じ☆ ひんやりとした空気・鳥たちの奏でる自然のオーケストラ♬ 森の中は不思議がいっぱい☆ 目的地に到着!...
2018年5月12日
「ゴールデンウィーク・スケッチ♪」
夏が また一歩 近づいたような島のゴールデンウィーク♪ 昨日の様子をスケッチ♬ まずは向かいの植物園をのぞいてみると・・・・ 少し足を延ばしてパイナガマ方面へ・・・・ 皆さんちゃんと家族サービスしてますね~☆ 海の方はどうでしょう~♪ いつも行くトゥリバーへ・・・・...
2018年5月6日
「着々と・・・♪」
新年度がスタートしたかと思えば、早くもゴールデンウィークの始まり! 今日の爽やかなお天気は嬉しいプレゼントですね♪ さて、 里の古民家の工事も着々と進行中です☆ そしてもう1棟増築の方は基礎部分の工事が始まり・・・ ...
2018年4月28日
「全日本トライアスロン宮古島大会」
今年で34回目を迎える全日本トライアスロン宮古島大会 いよいよ明日 号砲!! 昨日は開会式が行われ、コース周辺では応援幕やのぼり旗など 島はトライアスロン一色☆ 里に宿泊のストロングマンたちも、万全の体調で準備万端です♪ 紹介しましょう~☆ ...
2018年4月21日
「浜下り♪」
今日は旧暦3月3日(大安)♪ 沖縄ではこの日を「浜下り(サニツ)」といい馴染み深い行事です♪ 昔は大切な行事で、女性はこの日に海に出かけ、 潮干狩りを楽しみながら、潮水に手足を浸して穢れを払い健康を祈願しました。 今では家族で職場で仲間同士でバーベキューを楽しんだりと...
2018年4月18日
「新年度スタート☆」
新緑の若葉が生き生きと繁り 葉ずれは、やさしく風の音を奏でる♬ 島の卯月は緑がうつくしい☆ さて、四月・新年度! いくつになっても、この時期は出会いがあるものですね~☆ 皆さまの周りでもフレッシュマン達の爽やかな風が吹いているでしょうか? 里にも新しい風です♪...
2018年4月13日
「古民家 姿 現わす!」
初夏の風に乗ってくちなしの香りが運ばれてくる♪ 季節はうりずん♪♪ の~んびり、ゆったりとお休みしている間、 里の古民家移築物語は驚くほど進んでいました。 昨日は見学会もおこなわれました☆ その様子です♪ ...
2018年4月9日
「匠の技で古民家移築」
寒かった日々を取り戻すかのような暖かい日♪ 天を仰げば、緑をまとった木々は光を受けて輝き モモタマナの赤い葉が青空へアクセントを添える。 植物の息吹を感じる季節ですね~☆ 里では古民家移築のため大工さんたちが急ピッチで作業中☆...
2018年3月12日
月毎のアーカイブを見る
bottom of page