top of page

里のブログ
夏休みの研究
本州も次々と梅雨明けし、本格的な夏が到来しましたね!かたあきの里も、夏休みに入り小さなお子様連れのお客様が目立つようになりました。 夏休みに家族揃って宮古島旅行なんて、最高ですね^^ そんな中よくある光景が・・・「お母さん、広場で遊んできていいー?」「宿題ドリルやってからね...
2015年7月22日
マンゴー祭り2
さて、噂のマンゴー祭りに行ってきました ちょうど行ったらフラダンスもしてました マンゴー試食タイムでは無かったので、とりあえず会場をうろうろ 熱帯植物園は体験工芸村と共有の敷地となっている為、体験ブースもテントを出していました~ ...
2015年7月19日
石積み開始
6月11日 スラブ打ち以来、更新のストップしていた工事関連記事ですが・・・ 無事にコンクリも固まり、組んでいた足場も外れ、台風での大きな被害も無く、順調に工事は進んでおります♪ 昨日から、壁になる琉球石灰岩の石積みを開始。 ...
2015年7月16日
マンゴー祭
今週末、かたあきの里にお泊りのお客様はとってもラッキー!! 里の目の前に位置する熱帯植物園 (写真は宮古島ネットさんから引用) こちらで、19日午前10時からマンゴー祭りが開催されます!!! 写真を見てるだけで、甘い香りがただよってきそう… ...
2015年7月15日
満5歳
台風一過で晴天!とはいかず・・・まだ、雨風の強い宮古島です。 皆様にご心配頂いておりましたが、幸い大きな被害も出ず、心配していた停電も里では起こらず安心しました。ご利用のお客様には大変ご不便をおかけしたかとは思いますが、次の機会に最高のコンディションの宮古島に遊びに来て頂け...
2015年7月11日
台風対策
ここ数日、内地の友人・親など口をそろえて 「台風大丈夫?」とのこと。 一度に3つの台風が起きるのは実に13年ぶりだそうです・・・ ただ、10号は大陸にそれて熱帯低気圧に変わる様で、不幸中の幸いといったところでしょうか。しかし、9号は直撃でしょう。本日は台風対策で里も大...
2015年7月8日
ベリーダンス
昨日のかたあきの里は、なんだかエキゾチック・・・ ベリーダンスのリトリートにいらっしゃったお客様が、広場でダンスを披露して下さいました~(*^^*) リトリートとは、直訳すると後退や隠れると言った言葉の意味をもつようですが、ここでは日頃の生活から離れストレスフリーな環...
2015年7月5日
だいばん屋
去る7月1日。遂にだいばん屋が宿泊棟としてオープン致しました! そして、本日3日無事初めてのお客様がチェックインなさいました~^^ 家電も、畳も、障子も、色々新調しましたよ♪ 12名入るお部屋ですから、キッチンも広い!!...
2015年7月3日
プレミアム
本日はリンクからのスタート。 ↓↓宮古毎日新聞の6月17日の記事です↓↓ http://www.miyakomainichi.com/2015/06/76872/ ということで、この度宮古島で利用できるプレミアム商品券が発売されることになったんです!...
2015年7月1日
サガリバナ
6月下旬から7月上旬にかけての現在、宮古島はサガリバナが満開の季節を迎えました。 サガリバナは奄美大島以南沖縄諸島で見られる花で、夜に花を咲かせ朝には散ってしまうという儚く美しい花なのです。 白やピンクの花びらから漏れる雌しべが、この花の繊細さを引き立たせます。...
2015年6月29日
グリーンフラッシュ
皆様は、グリーンフラッシュという現象を知っていますか? 大気の状態や気温など様々な条件が揃った状態で、太陽が沈む瞬間緑色に光る現象を言います。 私もまだこの目で見たことはないので、いつか見えないものかと一生懸命夕日を追いかけております。...
2015年6月25日
事務所らしくなってきましたよ
最近ブログさぼり気味です、すみません。 言い訳をすると、引越し作業に追われております。。。 でも、おかげ様で「仮」事務所も事務所らしくなってきました♪ 遠くからでも主張する、素敵な蛍光イエロー。 ご宿泊の皆様、どうぞこのチープな味のある看板を 目指してお出でませ~♪...
2015年6月22日
月毎のアーカイブを見る
bottom of page