top of page

里のブログ
うちの庭師
暑い。暑過ぎてシーサーの顔もけわしい。(ツッコむところです。) さて、GWの台湾ヨットレースからスタッフたちも帰ってきたので、お客さんが少なくても里は賑やかです。 お二人がいない間まるで手が回らず生い茂っていた庭の草木。今日、久々にメンテナンスしてくれました。暑い中、...
2016年5月12日
大浴場完成!
GWも終わり、宮古島もだいぶピーク時より観光客の数が減りました。 ただ、6日7日辺りから毎日30度超えの真夏日!少し遅れたGWで遊びに来ている方はホントにラッキーですね♪ 外は照りつける日差しとセミの鳴き声・・・梅雨より先に夏が来ています! ...
2016年5月10日
みずがめ座流星群
早いもので、GW最終日です!皆さん、楽しい連休をお過ごしですか? 明日から仕事で憂鬱・・・なんて方も多いのではないでしょうか^^; しかしGW最終日の今夜、最後の最後までイベントがありますよ~☆ 夜明けの少し前、朝5時ごろがみずがめ座流星群のピークなんです^^...
2016年5月5日
ご紹介ありがとうございます
本日は雨の宮古島。先島諸島はもうすぐ梅雨入りするかも、とか既に梅雨入りしているかも、とか噂色々です・・・ こう雨続きだと、おうちの湿気がすごいんです。一日3回除湿機の水が満タンになります。 湿度60%を切った事がありません。カビが怖いので、押入れは開けて除湿剤をばら撒いてい...
2016年4月27日
ヨットクルージング予約開始します
だいっっず(=とっても)暑い・・・ 今日も宮古島は29度。太陽サンサン日焼け止めや帽子や水が手離せません! 昨日は大潮、大潮の日は潮の干満差がとっても大きいんです。なので、午後の干潮時の前浜はとってもキレイでした^^...
2016年4月23日
みゃーくふつ
沖縄といえば、方言が独特!「めんそ~れ」なんて言葉は皆さんよく聞きますよね。 ただ、それは沖縄本島の方言「うちなーぐち」宮古ではめったに見聞きしません。だって宮古には宮古特有の「みゃーくふつ」が存在するんですから。 宮古空港やお店の看板は「んみゃ~ち」(=いらっしゃい)...
2016年4月21日
PRAY FOR KUMAMOTO
相変わらずブログの更新が滞ってました。 今回の言い訳は、風邪とヘルニアで私ダウンしていましたごめんなさい。 今日からひとまずデスクワーク復帰です。 お休みしていた先週はなんだかいろんなことが起こっていますね。 昨日のトライアスロンも、生憎盛大に応援が出来ませんでした。 ...
2016年4月18日
気付けば新年度・・・
皆様お久しぶりです。 「行く・逃げる・去る」とは言いますが、気がつけば4月ですね。3月の連休辺りから春休みに入り、連日たくさんのお客様にお越し頂いておりました。 皆様、いつもかたあきの里をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。 ...
2016年4月7日
ペンキ塗り
早いもので3月。宮古島、ぽかぽか陽気の過ごしやすい日々が始まりました♪ 去る3月1日は市内の高校の卒業式。進学や就職で、ほとんどの子ども達が島を離れる旅立ちのとき。 卒業おめでとうございます。夢溢れる若者に幸あれ! すっかり春です。春の訪れ=新生活 ですね。...
2016年3月3日
ガジュマル
今日は旧暦1月16日。旧十六日です。 旧暦のこの日は、あの世(グソー)のお正月。なので宮古の人たちは 今日はお墓参りをして、ご先祖様とお正月を迎えています。 ないちゃーからするとなんてことない平日なんですが、宮古島は祝日ムードです。...
2016年2月23日
まだまだ続きます 続.ビオトープ
ビオトープのお話は既に何回もしていますけれども 懲りずにやります。だってどんどん進化してますから☆ 10日ほど前内地から帰ってきたらびっくりぽんです。 石も積み上げて水も流れてじょーとー!!って思ってましたけど...
2016年2月21日
コンクリ整備が完了!
長らくの間、工事車輌乗り入れに伴い整備が遅れていた駐車場ですが 先日やっとスラブも詰め終わり、間の石や土入れも完了しました! 夏の暑い季節にもかかわらず、道路を挟んで歩かなければいけないし 荷物の持ち運びも大変難儀されたかと思います。...
2016年2月18日
月毎のアーカイブを見る
bottom of page