2018年10月10日 「島唄を歌い継ぐ♪」 すがすがしく気持ちのいい秋日和 夏が長~い沖縄でもこのところ過ごしやすく 夜の冷房からも解放され この時期が長く続いてほしいなぁ~なんて思ってしまいます(笑) さて、島々の各地では今、豊年祭や厄払いの行事など 島ならではのまつりが繰り広げら…
2018年6月30日 「夜のお花見♪」 蝉の声で 目覚める朝 夏の扉は まさに 全開♪ 今、宮古島ではこんなイベントが行われています☆ 一夜限りの花の命が、満月の光の下、力の限り香りを放ち その命を輝やかせる・・・♪ 闇の中で咲くサガリバナ・・・魅せられました☆ 花言葉は「幸運が…
2018年4月21日 「全日本トライアスロン宮古島大会」 今年で34回目を迎える全日本トライアスロン宮古島大会 いよいよ明日 号砲!! 昨日は開会式が行われ、コース周辺では応援幕やのぼり旗など 島はトライアスロン一色☆ 里に宿泊のストロングマンたちも、万全の体調で準備万端です♪ 紹介しましょう~☆…
2018年1月21日 「春めいて・・・♪」 やわらかい日差しが差し込む穏やかな日曜日。 里の植物たちも気持ちよさそう・・。 椿の花とリュウキュウコスミレの花が里に彩りを添えています。 ところで、本日宮古島は、宮古島100キロワイドーマラソン大会本番。 100キロの選手は朝5時のスター…
2017年11月15日 「手から手へ」 霜月も中旬 ここにきて南国宮古島もやっと暑さから解放された感じ・・・☆ 島では豊年祭や子孫繁栄・厄払いの伝統行事が行われ伝統文化・芸術の秋たけなわ☆ そんな文化の風にさそわれて里の女子スタッフが向かった先は・・・♪ 全国からの…
2017年11月4日 「民俗文化財・ミャークヅツ」 久しぶりに気持ちの良い青空が広がった文化の日☆ お天気に誘われて出かけてみました♪ まずは、近くの漲水ウタキへ つづいて伊良部島へ・・・☆ 佐良浜で伝統の豊年祭「ミャークヅツ」が行われているとのことで・・♪ 池間…
2017年10月28日 「第8回エコアイランド宮古島マラソン」 最近、走っている人よく見かけますよね~☆ おしゃれなウェアで風を切ってぐんぐん走っていく姿をみると ジョガーの季節だなぁ~と感じます。 島もマラソンの季節♪ 今年で8回目を迎える「エコアイランド宮古島マラソン」 台風の影響が心配ですが・・・…
2017年4月30日 「嬉しい♪楽しい♪ゴールデンウィーク」 快晴の空の下、大型連休スタート♪ 皆様、もう予定は決まりましたか~☆ どこにいく♪ なにをする♪♪ おかげ様でゴールデンウィーク中は かたあきの里も、ほぼ満室♪ありがとうございます。 連休中はお天気…
2017年4月22日 「ようこそ♪里のストロングマンたち」 今年もやってきました!宮古島の四月の風物詩♪ 「全日本トライアスロン宮古島大会」今年で33回を数えます♪ いよいよ明日、熱く長いレースの幕があきます☆ 里にもアスリートたちがご宿泊♪明日の本番に向けて準備は万全! ご紹介しまし…
2016年12月24日 里のクリスマス まずはお詫び!先日は大変失礼しました。 今は修正されていますが、おばあの初ブログの写真が 初日、逆さまになっていました(汗) 最初から見事に転んでしまい、お見苦しかったことお詫びいたします。 さて、やってきました…
2016年12月18日 三線発表会 さて今日が今度こそ最後の投稿でしょうか。 お昼休みに外に出ると、入り口がこんな事に。 左側の黒板にはこんな文字 はい、実は今日は宮古島に住む小学生から高校生までの子どもたちによる三線発表会が開催されたのです♪ 主催はこちら宮古文化芸能社ゆま…
2016年7月31日 星空観望会 さて、夏休みに入りかたあきの里も連日満室のご予約を頂く日々です。 毎日皆さん水着で出かけたり、虫取りカゴを持って里の中をお散歩したり 宮古島の夏を満喫している姿が目立ちます。 さて、何度かご案内していますが、かたあきの里にも他…