すっごい、ネーミングでしょ。正式名称は、「宮古島市熱帯植物園」。その中に、出来た施設。なんでも、世界的に著名なガーデナーのデザインとか。えっ、どこにあるかって?実は、かたあきの里の道向かいなんです。徒歩で1分。なんか、得した気分がするサンちゃんなのです。





すっごい、ネーミングでしょ。正式名称は、「宮古島市熱帯植物園」。その中に、出来た施設。なんでも、世界的に著名なガーデナーのデザインとか。えっ、どこにあるかって?実は、かたあきの里の道向かいなんです。徒歩で1分。なんか、得した気分がするサンちゃんなのです。
おーぉ、びっくらこいた。もうこんなに緑が充実したのかと、、、要するに、ここは「かたあきの里」の別館ならぬ別庭(べってい)というわけで。うまくやりましたな。
tandegaさん、そうなんですよ。まさに「別庭」。朝の散歩でもしたら、きっと・・まだしてなかった。それにしても、緑の活かし方とか、勉強になります。
行きましたよ朝の散歩に「気持ち良かったー」ちょっと洋風な感じもして別世界ですね。しかもタダ、朝から儲かっちゃった気持ちになりました
会長さん、もう少し絡みたかったんですが、ちょっと残念な気がしてます。また、是非。この庭、あまりに近いので、地下通路でも造ろうかと・・無理か。