暑い。暑過ぎてシーサーの顔もけわしい。(ツッコむところです。)

さて、GWの台湾ヨットレースからスタッフたちも帰ってきたので、お客さんが少なくても里は賑やかです。
お二人がいない間まるで手が回らず生い茂っていた庭の草木。今日、久々にメンテナンスしてくれました。暑い中、ご苦労様です。

かたあきの里は各部屋ごとに石垣で仕切られていますが、石垣自体はそんなに背が高いものではないので、あまり目隠しにも日陰にもなりません。
そこで、ブーゲンビリアやハイビスカスの生垣が活躍してくれるんですね~♪目隠し効果もありつつ、花の美しさにも癒されて一石三鳥ですね^^

しかし花は良い緑は良いなんて言いつつも、あまりに茂りすぎるとそれはそれで見た目も良くないし、花の栄養や成長にも良くない様で。
生垣もキレイに散髪で~す。
かたあきにはプロの庭師さんはいませんが、スタッフが愛情込めてお手入れしてますので、いつも木々は青々と花は赤々と元気に育っています。
お客様にもよく、庭がしっかり手入れされていますねとお褒めの言葉を頂いております!ありがとうございます!
私たちフロントスタッフより、ぜひ庭のスタッフ本人に伝えてあげて下さい^^より一層庭仕事に精を出すでしょうから♪

暑くて外にいるのが嫌・・・なんて言ってしまいそうですが、そんな時は広場の松の下で一休み。
風が吹き抜ける広場で、芝生に寝転がってみたり椅子を出して冷たいお茶でも飲んでみたりすれば、暑さも和らぎますよ。
皆さん旅行の少ない時間なので、朝から晩まで観光に出かけてしまいがちですが、かたあきの里にお越しのお客様は里でゆっくり過ごすことを好む方も多いです。
皆さん、里での正しい過ごし方をよくご存知のようです^^こんな贅沢な空間、実は宮古でも珍しいですからね♪
ご宿泊以外のお客様でも、庭は時間割使用できますよ。島内にお住みの方も、ぜひ遊びに来て下さいね!