今の世の中、ありとあらゆる資格が存在するかと思いますが、この度私「星空案内人」を目指して資格認定講座に参加することにしました。
正確には、星空「準」案内人ですが^^;
どんな資格かと申しますと。 豊かな知識と経験からおいしいワインを選んでくれる ソムリエのように、星空や宇宙の楽しみ方を教えてくれる のが星空案内人です。(公式ページより引用)

街に住んでいると、なかなか星空を眺めることもないのではないでしょうか。それに、見えたとしてもオリオン座や北斗七星など明るく見える星座くらい。
宮古島で暮らし始めた頃、その星空の美しさに一目で魅了されました。
始めのうちは「あ、流れ星流れたー」くらいしか思っていなかったのですが。
だんだんと「あの一際赤い星は何だろう。」「花束みたいに見える星はなんだろう。」と考えるようになり、スマホのアプリで調べるようになり、学研の子ども図鑑で調べるようになり・・・
見る見るうちに星空の虜になりました♪

私が星好きになったきっかけ「プレアデス星団」日本語で「すばる」と言った方が馴染み深いでしょうか。
そんな風に、星空について調べているうちに見つけた「星空案内人」
1年前に知った頃には、講座の募集期間が過ぎていたのですが、今年の抽選に通り那覇の講座に参加できることになりました☆
資格認定まで計8回、月に2回の那覇通いを始めます!既に第1回は終了しました!
資格が取れれば、宿泊のお客様などご希望の方に星空案内が出来るようになると思いますので、どうぞ応援よろしくお願いいたします^^
また、那覇での過ごし方やオススメの宿泊場所も教えて頂けると嬉しいで~す・・・笑
これからの季節、秋の夜空にはエチオピア王家の物語が広がってきます。
ぜひ、一緒に宮古島の星空を楽しみましょう♪
ついでに、こちらが私も使っているオススメのスマホアプリ。
タブレットで見るとより分かりやすいかと思います。
↓↓☆★ぜひ、お試し下さい☆★↓↓