霜月も中旬
ここにきて南国宮古島もやっと暑さから解放された感じ・・・☆
島では豊年祭や子孫繁栄・厄払いの伝統行事が行われ伝統文化・芸術の秋たけなわ☆
そんな文化の風にさそわれて里の女子スタッフが向かった先は・・・♪

全国からの選りすぐりの作品に触れた後
関連行事が開催されている宮古島市伝統工芸品センターへ♪
こちらでは普段なかなか触れることができない宮古上布に出会えます☆
なんと宮古上布の試着コーナーも・・・♪

宮古上布の原材料である苧麻・苧麻積み(ぶーんみ)の実演も見せて頂きました♪

実際に機織りの様子も見学☆

宮古上布が出来上がるまでの工程を色々説明してもらい
すべての作業の気の遠くなるような時間へ想いを巡らすとき
里のスタッフは思わず頭を下げました。

いにしえより受け継がれ
今なお手から手へ引き継がれている宮古上布☆
悠久の時を経てその伝統の技を紡ぐ人たちの熱き想いと
伝承する強い志に心を打たれた里のスタッフでした。

皆様も伝統工芸の技と美を感じに是非おでかけくださ~い♪