先日、里であるセミナーが開講されたのですが
その時の参加者の皆様が色々食べ物を持ち寄られてまして
野イチゴより少し大きいピタンガという
木の実を頂きました。
アセロラみたいな、みずみずしくてほんのり酸味のある果実で
鉄分やカルシウム、ビタミンCが豊富で
国内では沖縄以外ではほぼ見られない様です。
それがなんとかたあきにも生えていたのです!
なぐらし屋の裏庭
柱のすぐ後の高さ1mほどの小さな木ですが
ありました〜☆
真っ赤に熟してツヤツヤしています。
撮影しているとちょうど“ポトッ”と一粒、実が落ちました。
食べ頃だよ、と教えてくれた様です。
では、お言葉に甘えて♪
カボチャみたいなでこぼこ型が特徴的ですね。
鳥がついばんだのかちょっと凹んでましたが
それだけ美味しいと言う事でしょう。
なぐらしにお泊まりのお客様は
せっかくなので1粒つまんでみてはいかがでしょうか♪
お一人で食べ尽くしてはダメですよ^^;