







本日より、組立て開始。小タイプ3棟からスタートするが、午後2時頃、この時点ですでに2棟目。すっかり暗くなってから確認したら、なんと、予定通り3棟目の柱もほとんど立っていたよ。早い!。山形の大工さん達と宮古の大工さんの呼吸もばっちり。オトーリの効果は、てきめん(笑)です。2週間では、上棟までするというから、これくらいのスピードか。それにしても、柱が美しかった。で、きょうも、ミニ写真特集。
本日より、組立て開始。小タイプ3棟からスタートするが、午後2時頃、この時点ですでに2棟目。すっかり暗くなってから確認したら、なんと、予定通り3棟目の柱もほとんど立っていたよ。早い!。山形の大工さん達と宮古の大工さんの呼吸もばっちり。オトーリの効果は、てきめん(笑)です。2週間では、上棟までするというから、これくらいのスピードか。それにしても、柱が美しかった。で、きょうも、ミニ写真特集。
早、はやっ!大工さんっていうか職人さん達素晴らしいですね!写真を拝見していると木の香りがPCから漂って来るみた〜い。
S子さん、お察しの通り、ここに立つと、杉独特の良いかおりがするよ。プレカット、という工法で、昔、手作業でしていた複雑なさくりを機械でしているので、作業スピードは早いんだって。山形の大工さん達は、伝統工法の技術も持っているんだけど、今回は、コストパフォーマンスと工期の問題もあり、この工法にしたんだ。それにしても、その作業の早さには、びっくり!。きょうも宮古島は、快晴。後で写真アップするので、ご覧下さいね〜。