判るかな? 投稿日: 2010年2月1日 現場に立てば、一日の変化が手に取るように判るんですが、なにせ、取材時間が確保出来なくて、なかなか詳しい写真が・・・言い訳よりも、早く報告しろってか?そうですよね。はい。 今日の里。小タイプ3棟に合わせて中タイプ2棟と極小タイプの屋根が出来つつある。 屋根工事。なんか、かっこいい! 本日の宮古島地方の最高気温26度!!!で、山形金山大工の高橋さん、半袖で作業してました!
金山チームももうすぐヒキアゲです。 この数週間で、宮古の大工さんたちは、習得されたでしょうか? これからは、地元の方々の力で完成させて欲しいと思います。 これが完成するとこれからの一つの道しるべができると思います。 木造復活!の偉業に向かってがんばってください!! 返信
金山チームには、ほんとにお世話になりました。かたあきスタッフ一同、感謝しております。宮古の大工さん達は、これから追い込みの作業になると思います。これからも、何かと相談がいくと思いますが、雪国さん、その際は宜しくお願いします。 返信
金山チームももうすぐヒキアゲです。
この数週間で、宮古の大工さんたちは、習得されたでしょうか?
これからは、地元の方々の力で完成させて欲しいと思います。
これが完成するとこれからの一つの道しるべができると思います。
木造復活!の偉業に向かってがんばってください!!
金山チームには、ほんとにお世話になりました。かたあきスタッフ一同、感謝しております。宮古の大工さん達は、これから追い込みの作業になると思います。これからも、何かと相談がいくと思いますが、雪国さん、その際は宜しくお願いします。
金山大工の”エー”くん!!!!
おとーりのせいか????メタボ係数がかなり!あがっていますヨ!
もうすこし・・・・指導してくださいね。 頼りにしていますゼ!
雪国さん、確かにお腹の辺りが気になりますね〜ですが、それは、オトーリよりも、宮古の料理と人情を沢山食べたことが影響したのかなと・・笑。