ご宿泊日の20日以上前からご予約いただけます

里のブログ


初!

里では、外構工事が佳境に。でも、いまだに大型機械が幅を利かしてるし、ちょっと雨が降るとぬかるんでしまいます。が、きょう、初めてのお客さんを迎えました。

スタッフのトレーニングをかねて、お世話になっている庭師さん一家をご招待。すると、庭師さんの友人も三線片手に駆けつけてくれた!。里の家に灯りがともされたのは、初。夜の里もなかなかでしたよ。

夕方7時頃。天に三日月さんを配し、里のすくばり(底畑の意)屋に灯りが。ん〜、サンちゃん、思わずデジャブー気分。
すくばり屋の部屋は、こんな感じ。天井裏には、間接照明が・・。全てLEDなので、エコだったりする。
トバリが落ちた頃の室内の様子。格子状になっているのは、網戸。もちろん、涼しかった。
庭師A井さんの友人達。ぶがりのーす(つかれとり)の酒宴に駆けつけた。オトーリも回さず、宮古民謡をつまみに。ビールと泡盛がうまかった!。

6 thoughts on “初!

  1. お久しぶりです!サンちゃん宛何度かコメント送信して砕け散っていましたんで・・・。Macではうまくいかないんでしょうかね?そうですか里に初めてのお客さんが来たんですね!!外に灯りがこぼれて、なんかい〜い雰囲気ですね!

    1. sakuramochiさん、届かないのは、当方のコンディションのせいだと思います。スミマセン。
      ついに、最初のお客さん、モニターですけど、泊まって頂きました。スタッフの受付からお部屋(屋)への案内も。でも、さっそく、「靴べらがないですね」とチェック入れられてしまいました(半泣)。
       夜の里では、リュウキュウコノハズクがず〜っと歌っておりました。早く、sakuramochiさんにも聞いてもらいたいですね。是非、網戸で外の空気をいれながら休んで下さい。

       

  2. 明かりが灯り、 人が飲み食いするのを見てワクワクしてきました.
    レースそっちのけで飲み食いに徹しそうでヤバいです...
    個人的には静かに過ごす金曜の夜も楽しみですが.
    あと2週間,宮古島を満喫するためにもいろいろがんばって,宮古では何もかも忘れて楽しみたいです。 

    1. takaさん、フンイキ、正直ヤバいです(自分でハードル上げてるし)。現在、雨が似合う庭づくり(里のコンセプト)が進行中。ツールまであと2週間か。レースは、さておき、皆さんが泊まれるようにしっかり頑張ります(笑)。もちろん、金曜の夜も楽しみにしてますよ。

    1. お〜二番目娘さん、最近ご無沙汰いたしておりますな。せっかく、上等な三線をお持ちなのだから、練習するべき!「芸は身を助ける」とも言いますから。なにより、里で弾くと演奏者も聴く人も幸せになりますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。